沿革
沿革
1958年5月17日 創立
1958年6月10日 RIよりの正式加盟承認
1958年6月30日 認証状伝達式
1969年5月5日 東京築地ロータリークラブの設立
1971年2月16日 東京中央ローターアクトクラブ結成
1987年10月16日 東京銀座新ロータリークラブ設立
1960年5月12日 例会場の移転
1967年11月10日 クラブ創立10周年記念式典
1973年6月2日 例会曜日の変更
1978年6月10日 クラブ創立20周年記念式典
1983年6月10日 クラブ創立25周年記念式典
1988年6月10日 クラブ創立30周年記念式典
1993年6月10日 クラブ創立35周年記念式典
1998年6月10日 クラブ創立40周年記念式典
2001年1月24日 例会場の移転
2003年6月9日 クラブ創立45周年記念式典
2008年6月10日 クラブ創立50周年記念式典
2013年6月10日 クラブ創立55周年記念式典
2018年6月13日 クラブ創立60周年記念式典
2023年6月14日 クラブ創立65周年記念式典


受賞歴
ガバナー賞受賞
1984〜85年度において、国際理解と親善への功績 (1.グアムRCへ雛人形の贈呈、2.日米ビーフ・アグリーメントと農産物貿易自由化をめぐる青少年活動月間研修会等)が顕著であるとして、年次大会において受賞する。
RI会長賞(拡大賞)受賞
1987〜88年度において、会員の純増3%、新クラブの設立、地区大会参加会員数10%増、ロータリー財団寄付額が10%増、ポリオプラス目標額達成、地区協議会への出席、新たな奉仕活動等5項目以上を達成したクラブとして受賞する。
ガバナー賞受賞
1988〜89年度において、会員増強3%達成とポリオプラスへの寄付が好成績であったとして受賞する。
RI会長賞(エンジョイ・ロータリー賞)受賞
1989〜90年度において、会長賞プログラム10項目中5項目以上に参加し、会員一人当り75点以上を獲得したクラブとして受賞する。
R財団ベネファクター優秀賞受賞
1992〜93年度において5名以上のベネファクターを出したクラブに贈られた。
RI会長賞受賞
1993年〜94年度において、バランスのとれたクラブ業績に対して受賞する。
RI会長賞受賞
1994〜95年度において社会への思いやりに対する会長賞を受賞する。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
1995年〜96年度国際ロータリー財団へ多額の寄付をしたクラブに贈られた。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
1998年〜99年度国際ロータリー財団へ多額の寄付をしたクラブに贈られた。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
1999年〜2000年度国際ロータリー財団へ多額の寄付をしたクラブに贈られた。
RI会長賞受賞
1999年〜2000年度において、会長プログラムにおける優れたクラブ参加に対して受賞する。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2000年〜2001年度国際ロータリー財団へ多額の寄付をしたクラブに贈られた。
35年以上皆出席者受賞
35年をこえる皆出席会員として、上島真一郎会員と木村謙三会員が受賞する。
土曜会受賞
ロータリークラブ会員夫人の会「土曜会」が、クラブの発展への多大な寄与に対して受賞する。
地区行事功労賞
2001〜2002年度、千代田グループBグループIMのホストクラブとしての功労に対して受賞する。
ガバナー賞受賞
2002〜2003年度3月に開催した青少年のための音楽会「スプリング・ヤング・ライブ」に関し、ロータリー活動の啓発に多大の貢献をされた栄誉によりガバナー賞を受賞する。
職業奉仕功労賞受賞
2002〜2003年度増田祐孝会員が勲二等瑞宝章の受章により職業奉仕の理念を体現されたものとして職業奉仕功労賞を受賞する。
RI会長賞受賞
2003年〜2004年度において、RI会長が要望する5つの重要プログラムの全てに優れていたクラブとして、当クラブにRI会長から授与された。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2003年〜2004年度国際ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰された。
RI会員増強・拡大賞
第2750地区内で最多数の新会員入会達成クラブとして当クラブが表彰された。
土曜会受賞
社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会の創立40周年記念大会において土曜会の多年にわたるボランティア活動を通じて多大なる貢献に対して感謝状を受ける。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2004年〜2005年度国際ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰された。
ロータリー100周年記念賞長期在籍会員表彰
木村徳兵衛会員、濵野一郎会員、服部禮次郎会員、石川六郎会員、上島真一会員、木村謙三会員が表彰された。
奉仕活動会員表彰
湯木昭二朗会員が表彰された。
(財)ロータリー米山記念奨学会寄付総額優秀クラブ賞受賞
2004〜2005年度米山記念奨学寄付総額優秀クラブとして表彰された。
RI会長賞受賞
2005年〜2006年度において、公共イメージの向上に取り組む推進計画およびクラブ奉仕、社会奉仕、職業奉仕、国際奉仕における継続した活動を通じて優秀かつ模範的な功績に対し表彰された。
ガバナー賞受賞
2005年〜2006年度「奉仕への貢献に対する賞(個人)」として服部禮次郎会員(ロータリー財団への高額寄付)と尾澤達也会員(米山奨学事業に対する積極的な支援)が受賞する。
新会員多数入会達成クラブ
2005年〜2006年度新会員が多数入会したクラブとして受賞する。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2005年〜2006年度国際ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰された。
2005年〜2006年度R財団一人当たり寄付額優秀クラブとして表彰された。
(財)ロータリー米山記念奨学会寄付総額優秀クラブ賞受賞
2005年〜2006年度米山記念奨学寄付総額優秀クラブとして表彰された。
地区行事功労賞
2005〜2006年度地区大会に於ける地区大会実行委員長として市原照雄会員が「地区行事功労賞」を授与された。
地区行事努力賞
2005〜2006年 度PETSに於けるPETS実行委員長として林正道会員、地区協議会に於ける地区協議会実行委員長として岡崎真雄会員が「地区行事努力賞」を授与された。
RI会長賞受賞
2007〜2008年度において、RI会長が要望する6つのプログラムの全てに優れているクラブとして表彰される。
RI会員増強推進計画の表彰
退会防止の部で表彰される。
R財団寄付総額優秀クラブ
全ての寄付総額優秀クラブとして表彰される。
(財)ロータリー米山記念奨学会寄付優秀クラブ
寄付総額優秀クラブとして表彰される。
ガバナー賞・会員増強活動賞(個人)
福原有一会員が2007年7月1日〜2008年5月15日までに新会員3名以を推薦し会員増強活動賞を受賞する。
創立50周年記念賞
6月10日創立50周年記念式典・祝賀晩餐会を開催。創立50周年記念賞を受賞する。
RI広報賞受賞
2007〜2008年度第7回スプリング・ヤング・ライブの実施において、その広報活動の業績を表彰される。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2008年〜2009年度ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰される。
(財)ロータリー米山記念奨学会寄付総額優秀クラブ賞受賞
2009年〜2010年度米山記念奨学寄付総額優秀クラブとして表彰された。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2010年〜2011年度ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰される。
(財)ロータリー米山記念奨学会寄付総額優秀クラブ賞受賞
2010年〜2011年度米山記念奨学寄付総額優秀クラブとして表彰される。
R財団寄付総額優秀クラブ賞受賞
2011年〜2012年度ロータリー財団寄付総額優秀クラブとしてガバナーより表彰される。
(公財)ロータリー米山記念奨学会寄付総額優秀クラブ賞受賞
2011年〜2012年度米山記念奨学寄付総額優秀クラブとして表彰される。
東京銀座ローターアクトクラブRIチェンジ・メーカー賞受賞
2011年〜2012年度東京銀座ローターアクトクラブは地域社会及び世界において重要かつ好ましい変化に大きく貢献されたとして表彰される。(提唱クラブとして表彰状を受け取る)
R財団地区重点目標達成クラブ賞
2012年〜2013年度ロータリー財団の地区目標を達成し、ガバナーより表彰される。
東京銀座ローターアクトクラブRI会長賞受賞
2012年〜2013年度東京銀座ローターアクトクラブは、会長チャレンジ5つの要件を満たし表彰される。(提唱クラブとして表彰状を受け取る)
R財団地区重点目標達成クラブ賞
2013年〜2014年度新しい風賞としてガバナーより表彰される。(年次基金寄付・恒久基金寄付・ポリオプラス基金寄付の3部門達成クラブ)
会員増強功労賞
2013年〜2014年度新しい風賞としてガバナーより表彰される。
小粥定美賞受賞
2014〜2015年度ロータリーデー・イベント「地元小学校へのお箸知育教室のプレゼント」が、地区テーマ『充実したロータリーライフを送ろう』にちなんだ奉仕活動として顕著な業績をあげたと認められ受賞する。
RI会長賞受賞
2014〜2015年度において、RI会長が要望する会員基盤を広げ、奉仕の効果を高め、ロータリーのネットワークを広げるために行動を起こしたクラブとして表彰される。
会員増強功労賞
2014年〜2015年度において、会員純増5名以上の成果をあげたクラブとして表彰される。
会員増強功労賞
2014年〜2015年度において、会員純増3%以上の成果をあげたクラブとして表彰される。
会員維持優秀賞
2014年〜2015年度退会者ゼロ(4月末日時点)の業績に対し、ガバナーより表彰される。
R財団地区重点目標達成クラブ賞
2014年〜2015年度ロータリー財団寄付の3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとしてガバナーより表彰される。
国際大会推進功労賞 登録者数第3位
2015年サンパウロ市で開催された国際大会への登録者数が、地区第3位となり表彰される。
RI会長賞受賞
2015〜2016年度において、必須項目から2項目を完了し各カテゴリーにある活動項目に取り組み、受賞要件を全て満たしたクラブ(金賞)として表彰される。
会員増強功労賞
2015年〜2016年度において、会員純増5名以上の成果をあげたクラブとして表彰される。
R財団地区重点目標達成クラブ賞
2015年〜2016年度ロータリー財団寄付の3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
R財団地区重点目標達成クラブ賞
2016年〜2017年度ロータリー財団寄付の3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
ガバナー賞(植樹部門)
2017-2018年度において、RI会長が提唱された地球環境保全のために「会員一人一本の植樹を行おう」の呼びかけに答え植樹を実施したクラブとして表彰される。
国際大会推進功労賞「登録者数第1位」
2018年カナダ・トロント市で開催された国際大会に多くの会員を登録し、参加促進に寄与したクラブとして表彰される。
会員増強賞 地区目標会員純増達成クラブ
2017-2018年度地区目標の会員純増を成し遂げたクラブとして表彰される。
ロータリー財団寄付総額優秀クラブ「総合第3位」
2017-2018年度ロータリー財団に対しての寄付総額が地区第3位となり表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2017-2018年度ロータリー財団寄付の地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
RI会長賞受賞
2017-2018年度ロータリー戦略計画の3つの優先項目とかかわる目標を達成したクラブとして表彰される。
ガバナー賞
2018-2019年度において、RI会長が地区重点目標に揚げられた項目を達成し、クラブの活性化につながる活動を遂行したクラブとして表彰される。
ロータリー財団寄付総額優秀クラブ「総合第3位」
2018-2019年度ロータリー財団に対しての寄付総額が地区第3位となり表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2018-2019年度ロータリー財団寄付の地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
ロータリー財団寄付総額優秀クラブ「総合第2位」
2019-2020年度ロータリー財団に対しての寄付総額が地区第2位となり表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2019-2020年度ロータリー財団寄付の地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される
RIロータリー賞受賞(ゴールド)
2019-2020年度「ロータリーは世界をつなぐ」のテーマを実践したクラブとして表彰される。
地区特別賞 「日本のロータリー100年賞」
日本のロータリー100周年記念 福原ガバナー年度特別寄贈プロジェクトとして、京橋消防団第3分団に「可搬ポンプ積載車」を寄贈。この活動が社会奉仕として顕著な業績として認められ、地区特別賞日本のロータリー100年賞として表彰される。
ロータリー財団寄付総額優秀クラブ「総合第1位」
2020-2021年度ロータリー財団に対しての寄付総額が地区第1位となり表彰される。
ロータリー財団年次基金寄付一人当たりの平均寄付額「第3位」
2020-2021年度ロータリー財団に対しての年次基金寄付一人当たりの平均寄付額が地区第3位となり表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2020-2021年度ロータリー財団寄付の地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2021-2022年度ロータリー財団地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
ロータリー奉仕デー賞
複数クラブ合同で一般市民も参加する「ロータリー奉仕デー」を実践したクラブとして表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2022-2023年度ロータリー財団地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。
ガバナー賞 会員増強数部門 第2位
2022-2023年会員増強に於いて優秀な成績を収め、クラブ活性化を実現したクラブとして表彰される。
ロータリー財団寄付総額優秀クラブ「総合第3位」
2023-2024年度ロータリー財団に対しての寄付総額が地区3位となり表彰される。
ロータリー財団地区重点目標3部門達成クラブ
2023-2024年度ロータリー財団寄付の地区重点目標3部門(年次基金・恒久基金・ポリオプラス基金)達成クラブとして表彰される。